サリーちゃん’s diary @カナダで子育て

カナダのBC州surreyでの暮らしを書いています。

自転車の練習

今日は春休みに入ったらやろうと計画していた長男の自転車の練習をしてきました。

 

 

春休みに入ってから天気が良く、暖かい日が続いているので、毎日公園へ出かけています。

 

コロナに関しては外で遊ぶのは大丈夫かなと思ってるんですが、どうなんだろ…

 

ずっと家には居れないし、屋内の施設では遊ばせるのは良くないかなと思って外に出かけているんですが。

 

 

咳をしている子には近づかないようにと長男には伝えています。

 

なんだか差別みたいで嫌ですが…

 

 

さて、自転車ですが、確か5歳の誕生日プレゼントとして買ってあげて、もちろん補助輪付で始めたんですがなかなか外さない。

 

そろそろ外して練習しようと言っても補助輪を外したがらない。

 

 

去年日本に一時帰国した際に、1つ上のいとこの補助輪なしの自転車に乗らせてもらって、少しだけ練習したので、その勢いで帰国してからもと思ったんですが、結局補助輪付のまま乗っていました。

 

でももうすぐ7歳になるし、さすがに補助輪付はカッコ悪いんじゃないかなと思い、(本人は気にしていません。)春休みに入ったら練習しようと誘っていました。

 

 

そして、今日ヘルメットにニーパッド、エルボーパッドをしっかり装備して自転車を持って公園へ向かいました。

 

どうやって練習したらいいのか、さっぱりわからずなんとなく、後ろを支えて途中で手を離せばいいかななんて考えていました。

 

 

家を出て、長男は自転車にまたがり勢いをつけて…

 

 

 

 

自転車漕いでます!

 

 

 

え!?

 

 

もう1回。

 

 

普通に自転車漕いでます。

 

 

公園へ着く頃には長い距離走れて、カーブもブレーキも完璧。

 

 

えー!?

 

 

私何もしてない。

 

 

公園までの5分くらいで乗れていました。

 

 

本人も驚いていましたが、私も予想外の出来事にびっくりしました。

 

 

こんなもんなのかな。

 

 

何日もかけて乗れるようになると思っていたので、練習なしで乗れるようになってあっさりコマなし自転車デビューとなりました。

 

なので、いつも通り遊具で遊び、自転車でスイスイ帰りました。

 

 

私は走ってついて行くのに必死…

 

 

2歳でストライダーに乗り始め、5歳から補助輪付の自転車に乗って、バランスが良くなったんでしょうか。

 

小さい頃に練習するより少し大きくなってからの方がいいのでしょうか。

 

 

なぜすぐ乗れるようになったかはわかりませんが、運動神経がいいだけなのかもしれません。

 

参考になる内容ではないですが、無事長男自転車デビューができました!